スポンサーリンク
こんにちは、
主婦せどらーうぱです。
本せどらーをやって良かった!
と、いう本をご紹介したいと思います。
[ad#upa]
無いと見たくなります(笑)
五木寛之の【百寺巡礼】っていうテレビ番組をご存じですか?
BS朝日で、放送されています。
神社仏閣が好きな私ですが、全く知らなかったんですよ~
もともと、あまりテレビ見ないですしね・・・
たまたま、仕入れをしにブックオフに行ったところ、なんとなく手にとった1冊が
【百寺巡礼ガイド版 第1巻 奈良】でした。
出品をして、「いつものように空いてる時間に読もう~♪」
と思っていたら、あっという間に売れてしまいました!
読みたかったのに~と、思ってブックオフオンラインやネットオフでも探してみたんです。
ところが、なかなか売ってません(汗)
そうすると、不思議なもので読みたくて仕方がなくなってしまいました。
BSの番組も毎回みるように・・・
旅番組って、案内する人の人柄によっって全然ふいんきが違いますよね。
五木寛之の案内って、面白いんです!
「ここの○○のことは、○○時代の作家の○○も、書いていますが・・・」
とか、普通にすらすらと出てきます。
ちゃんと、観ていないとせっかくの楽しい話を聞き逃してしまいます。
テレビの前で、ひとり
「それ、知ってる。読んだ読んだ」とか騒いでいると、家族に笑われます・・・
もちろん、せどりもしてますが、
売上を度外視して、仕入れをしてしまう1冊となっています。
すでに、10巻が出ていますが
いまだ持っていない巻もあるんです。
京都や奈良は、何度も仕入れをしていますが
第8巻の山陰・山陽は1度も手に取る事が出来ていません(泣)
諦めて、Amazonで買ってみようかな?とか思ってしまいますね。
まとめ
最近HISツアーで、「五木寛之の百寺巡礼」ツアーがあるそうです。
こういう企画に気軽に参加できるようになりたいな~なんて、思いますね。
でもまだそこまで気軽な身分じゃないので、ガイド版とテレビで楽しんでおきます。
あ、もちろん
単行本・文庫本の「百寺巡礼」もありますよ。
こちらも、また面白いです。
今日は、お勧め本の紹介でした。
スポンサーリンク
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました♪