スポンサーリンク
こんにちは、
主婦せどらーうぱです。
驚きの寒さですね。
数年来で1番の寒波らしいですが、ほとんど雪の降らない川崎では雪なんていうと5センチ積もっただけで大変です。
学校は休みになる、通勤のバスは長蛇の列(普段は自転車が多いんでしょうね、平地なんで)
このところ、寒くなったので、朝はなるべく早めに出勤していました。
[ad#upa]
川崎の朝は早い
始業時間よりずっと早く出勤して、ゆっくりコーヒーを飲むのが好きなので、どんどん出勤時間が早くなります。
先日とうとう川崎駅前に、朝6時30分より早く着いてしまったところアゼリアのエスカレーターがまだ止まっているのを発見。
バスロータリーやJR改札に向かう中央階段のところはついていましたが、他は7時からなんですね~(朝から、アゼリアをぐるっと見て回ってしまいました)
何故か西口側から日航ホテル前のエスカレーターが動いていて、驚きました。
誰も使わないでしょ!
川崎は、
他の地域から浮島やふ頭の方に出勤する人達が多いので、東口のバスロータリーがものすごい人です。
7時前からもすごく並んでいて、JRの改札からは怖いくらい突進してきます。
私はいつも、その波に逆らって西口側に出ないといけないので、人のすき間を小走りに歩いているうちに目が覚める感じですね(笑)
工場の町・公害地帯なんて言われていましたが、煙突から火が噴いているのは今はもう昔・・・あの活気が懐かしいです。
でも朝の出勤風景を見ていると、活気ありますね。
ヨドバシのアッセンブリ―センターも増設するそうですよ。
最後に
西口に、6時30分から営業しているパン屋さんを見つけました。
ラッキーです。
西口に出ると急に何もなくなってしまうので。
セブンイレブンのコーヒーも美味しいけれど、たまには非日常を味わいたいですよね。
今日は、
ただの日記ブログにお付き合い、ありがとうございました♪
スポンサーリンク