スポンサーリンク
こんにちは
主婦せどらーうぱです。
年末から気になっていました。
いつも頭のすみっこに、「いつかはやらなくちゃ~~」
せどり始める前に、ちゃんと開業届も出しました。
初めから青色申告だな!と張り切って【弥生会計】ソフト買いました。
しかし・・・
[ad#upa]
さっぱり、使い方がわかりません!
まあ今よりももっと、PCスキルのなかった頃なんで解んないですよね~~(泣)
まず初めからマニュアルの開き方もわからなかったです(汗)
苦手意識も手伝って、もうちょっとしてから・・・
と放置していたところ、とうとう年が明けてしまいました。
(仕入れ台帳とか、お金の出し入れはノートに付けてありましたよ)
ググって解決
風邪で引きこもっていたおかげですかね
1日中PCばっかりやっていたので、やっと扱い方が分かりました!
ありがたい事に、
税理士さんのブログに載ってたんですよ~~
弥生の入力方法。
なんとかマニュアルの場所もわかりました。
マニュアルは見てもやっぱり解らなかったけど・・・
きっと使いこなせるようになってから、分からない部分を調べるためなんでしょうね。
そういう訳で、
今は時間を見つけては、コツコツと入力しています。
昨年分は、あまりないので良かったです(汗)
切り良く年の頭から仕事を初めていたら、まるまる1年分抱えるところでした。
今のところ、仕入れ以外の経費をほとんど使ってないので簡単な入力ばかりです。
今年度分は今回の確定申告を参考にして、もっと簡単に出来るようにしたいですね(笑)
最期に
ついつい苦手意識が先に出てしまって、不安ばかり感じていました。
固定観念に囚われないように気をつけようと思います。
では、
今日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました♪
スポンサーリンク