スポンサーリンク
こんにちは
主婦せどらーうぱです。
日に日に寒くなってきましたね。
寒くなると、なおさら本が読みたくなる私・・・
好評のお勧め本の紹介です。
[ad#upa]
マーフィー「運」と「お金」と「言葉」の法則
氏の著書の中で、1番たくさん読み込んでいる本の題名です。
色んな口ぐせパターンが各ページに載っています。
それに合わせて事例があって、
「運命って自分の発してる言葉によって、生まれてくるのかもしれない」
と、思ってしまうような感想を得ます。
ちょっとご紹介しましょう。
運命は私が決める
無駄なことなんてない
絶対にそうなってみせる
チャンスは人が運んでくれる
以上は、自分が付箋を付けていた部分です。
手帳にも良く書き写していました。
言葉だけじゃなくて、マーフィーの成功哲学の事例が一緒に書いてあるので、巡り巡ってきっと願いが叶う!と、前向きな気持ちになります。
氏は、マーフィーの成功哲学の本がとても多いです。
直接の起業や仕事というよりも、
自分の性格改善に役立ちますね。
その他の著書の紹介
ざっと、本棚に並んでいるものを紹介します。
マーフィー人生は強く願った通りに生きられる!
マーフィーあなたも「強運人間」になれる
マーフィー言葉の力で人生は変わる
マーフィー「夢」を叶える魔法の言葉
「キレそう!」な時のとっさの対処法
幸運がやってくる100の習慣
幸せの扉をひらく80のメッセージ
他にもたくさんあるんですよ。
何冊も読むうちに
モチベーションの下がる言葉や、人を貶める言葉などを使っていると自分の品位だけでなく
「運」も下がっていく。
そんな考えを持つようになりました。
日本には、古来から「言霊」があるって言いますからね!
これを特に読んでいた時期、私はとても職場環境が嫌でした。
無駄なミスや、シフトのわがまま・仕事中の私用が横行していたんです。
イライラを通り越して、こんな職場に居る自分が価値のない人間のような気がしていました。
そこで、本のとおりに
無駄ななれ合いをやめたんです。
遅刻ギリギリにしか出勤しない人や、絶対に他人のミスのカバーをしない人、他人の悪口ばっかり言っている、やる気のないスタッフとは、お喋りもしなくなりました。
毒のある言葉を聞いてるよりも、一人でいる方が良くなったのです。
そうすると、自然と他の部署のスタッフから、信頼されるようになりました。
おかげ様で、今も楽しく働けているわけです。
そのやる気のないスタッフ達は、毎日職場の愚痴を言いながら定年まで辞めないらしいです。
スポンサーリンク
同じ職場で働いていても、
自分でモチベーションを管理して、周りに振り回されない行動や言動が出来るようになったきっかけの本達です。
その時期の私のように
仕事辛いけど、生活もあるから辞められない!でももう嫌!
と、感じているなら、救いになる本だと思います。
最後に
マーフィーの成功哲学の書籍は、色んな訳者が出していますが
マーフィー博士の言わんとしている事をわかりやすく、
また日本人に解りやすく紹介している点では、植西氏が1番だと思います。
1度読んでみてくださいね~~
とっても良い本たちですが、せどりとしてはお勧めできません。
すでに文庫本も出ているので、数が多すぎるんです(泣)
では
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました♪