スポンサーリンク
こんにちは
主婦せどらーの うぱです。
今日は、FBA納品の準備をしていました。
時間はいつでもあるのに、何故か日曜日にやってしまうんですよね(汗)
FBAとは?
フルフィルメント by Amazonのことです。
Amazonの倉庫に、前もって商品を送っておくと
購入された時にAmazonから発送してくれるシステムです。
なので、Amazonの商品と扱いは同じなんです。
それだけ、自己発送と比べると売れやすいといえます。
FBAのメリットとは
おおまかに、Amazonせどりの流れとしては
① Amazonで売れそうな品物を仕入れをする
② Amazonセラーで、出品の申請をする(コンディション説明を入力)
③ 中古品だと、クリーニングをして梱包の確認
④ Amazonから売れた連絡がきたら、商品の発送
一見すると、簡単ですが
副業でやっていると、ちょっと大変なのが ④ですね~
書籍・雑誌を中心に扱っていますが、夕方~夜中にかけて売れることが多いので、
朝1番に梱包して、出勤途中にポストイン!していますが・・・
突然のトラブルもあります。
例えば、梱包してみたらクイックポストの重さ・長さを超えてしまった(汗)
こんな時は、取りあえず梱包して休憩時間に郵便局までいくか、子どもが時間空いているなら、頼んでしまったりします(あんまり、度々だと嫌がられます)
前もって、Amazonに送っておいて、売れたら④の部分をすべてAmazonが替わって作業して発送してくれるのが、FBAです。
数が多くなると、発送作業も時間がかかるので時間の節約を考えると、FBAはお得だということです。
FBAのデメリットとは
良いことばかりのFBAですが、デメリットもあります。
最近やらかした件は、コンディション間違い(泣)
たまに同じJANコードがあるので、他の物と間違えてしまったのです。
セラーに変更出来ないか問い合わせてところ・・・
「返品してください」との返事
品物には問題ないのに~
入力で変更するだけなのに~
いっそ、誰かに買ってもらった方が安く済むけど!
と、思いましたが・・・
ちゃんと、返品しましたよ!
もうひとつは、あまりに売れない時に手数料がかかる。
大きさや在庫の期間によっては、負担になりますね。
あまりに売れない時は、Amazonから処分しましょうか?とお達しがきます。
先日、始めてのFBA納品の時の在庫が1冊売れました。
家の不用品から選んだ古いコミックでした。ホントに儲けは○○円ほど!!
仕入れ品だったら、損切の範囲です。
とにかく売れて良かった~
自己出品だったら、売れてないので
それで言ったらFBAのメリットですね。
こんな時は、FBA
自己出品の方が、手数料は安いです。
発送料金も工夫でけっこう安くなります。
安く済むという事は、自己出品の方がもちろん良いわけです。
それでも、FBAを利用するメリットについては説明してきましたね。
では自己発送とFBA、どう使い分けをするか?
それについては、扱っている商品・金額・個数・大きさ等でかなり変わってくると思います。
スポンサーリンク
当ショップでは
①クリックポストで送れる商品以外は、FBAを利用する
②出品者の多い商品は、FBAを利用する
③自己出品でなかなか売れない商品は、FBAにする
が、目安になっています。
実はこういう方針にしたのは、つい最近なんです。
FBAに送る際にも、発送料がかかるので、
なるべくたくさん集まってから、送っていたところ、
今月に入って、売り上げがかなり下がってしまいました(汗)
そして、FBA納品を増やしたところ、盛りかえしてきたんです(嬉)
おかげ様で、居間もだいぶスッキリしました!
安心して、仕入れを増やせそうです。
まとめ
副業せどらーにとって、仕入れに使える時間はホント貴重です。
なるべく、FBAを上手く使って売りあげを伸ばしていきたいです。
ちなみに、
FBAから購入して頂くと、評価が良いです。
梱包がきれいで、発送が早いからだと思います。
最後まで、読んでいただいてありがとうございます。
スポンサーリンク